相続手続の支援


相続開始後の大まかな流れ


相続手続きの支援業務

相続手続きの代行

相続人の調査、相続財産の調査、必要書類の作成・準備預金口座の名義変更等、お客様の相続財産状況に合わせた最適な手続きの代行を行います。

遺産分割協議書の作成

遺産分割協議書は、相続手続きをするうえで後々のトラブル発展の防止も加味した適切な記載方法で作成しなければなりません。お客様(相続人間)のご意向に沿った遺産分割協議書を作成します。

相続税の申告

相続税申告は、財産分割する前に提出しなければならないため、相続手続きの重要な一環となります。当事務所では相続手続きと併せて税務申告のご対応も可能なため、一連の業務をスムーズかつ、質の高いサポートを提供させて頂きます。

不動産を相続した場合の手続き

不動産を相続した場合、「法定相続人」と呼ばれる方達が相続財産の分配の話し合いを行い、不動産の所有者や持分を確定させます。その後、登記簿上での変更手続きが必要となります。また、不動産を相続した場合には、相続税の申告が必要となるケースがあり、相続税を申告するには相続した財産の評価額、相続税の計算等が必要なため、専門家によるサポートが必要です。

当事務所では相続の手続きから税理士としての相続税対策のアドバイスや、節税策の提案、相続税の申告書作成などのサポートを行うことができます。

預貯金や株式の相続に伴う手続き

相続により、預貯金口座・株式を引き継ぐには、相続人として証明する書類が必要です。具体的には、相続人であることを証明するための「被相続人の出生から遡った戸籍」や「法定相続一覧図」を準備・作成する必要があります。

相続に伴う預貯金や株式の手続きは、非常に煩雑なものです。また、相続人が複数いる場合には、適切な手続きが行われないと、トラブルの原因となることがあります。当事務所では適切な手続きを行い、円滑な相続手続きの実現をサポートします。

事業を相続した場合の手続き

相続人が事業を引き継ぐことを希望する場合、相続人自身が経営のノウハウやスキルを持っていない場合、事業を継続するための手続きには時間や費用がかかることが多いため、専門家の支援が必要となります。

当事務所では、相続に伴う事業の承継に関する手続きについて、納税手続き、事業継承に必要な契約書の作成等の必要な手続きのサポートをさせていただきます。また、司法書士等の専門家と連携し、幅広くお客様の課題解決にご対応させていただきます。

遺産分割協議書の作成に伴う手続き

遺産分割協議書は相続による手続きをするうえで、欠かせない書類となります。また、安易に協議書の作成を行なってしまうと、相続人同士で後々のトラブルに発展してしまう可能性もあります。

遺産分割協議書を作成するにあたって、「相続人の確定調査」「不動産等の相続財産の確定」「明確な分配方法の確定」等、行う必要があります。当事務所では、それらの調査を行い相続人の方達の合意を前提とした適切な書類整備とサポートをさせて頂きます。


まずはお気軽にご相談ください

    必須 相談内容

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 電話番号

    必須 ご相談内容

    任意 ご返信方法

    プライバシーポリシーを必ずお読みください。
    上記内容に同意頂いた場合は、確認画面へお進み下さい。